ハート封筒株式会社(製造職)

選考について

  • 応募には、製造や事務の経験が必要でしょうか?

    ご経験があればなお良いですが、必須ではありません。
    多くの社員も未経験からのスタートですので、ご安心ください。

  • 面接はどのような形式ですか?

    基本的には個人面接です。
    新卒採用で応募者多数の場合は、グループ面接の場合があります。

  • 選考にかかる期間はどれぐらいですか?

    2週間以内には結果をご連絡します。

  • 選考結果が電話連絡となる場合、着信する電話番号を教えてください。

    大阪工場の場合072-995-3927
    日立工場の場合0294-43-1810
  • 現在他社で勤務中です。入社までどのくらいの期間待ってもらえますか?

    可能な限りお早目の入社がありがたいですが、現職での引継ぎ等を優先して頂きたいと考えております。
    面接時にもお伺いしますので、遠慮なく予定をお知らせください。

  • 会社見学はできますか?

    新卒採用の場合は応募前、中途採用の場合は面接直後に実施予定です。

  • 新卒採用で採用実績がある学校を教えてください。

    大阪工場阿倍野高等学校、生野工業高等学校、今宮工科高等学校、エール学園、大阪学芸高等学校、大阪観光専門学校、大阪芸術大学付属大阪美術専門学校、大阪工業大学、大阪工業大学短期大学部、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学高等学校、大阪城南女子短期大学、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪デザイナー・アカデミー、大阪電気通信大学、大阪府教育センター附属高等学校、大阪わかば高等学校、大塚高等学校、懐風館高等学校、柏原東高等学校、関西大学北陽高等学校、関西福祉科学大学高等学校、近畿大学、興國高等学校、金光藤蔭高等学校、佐野工科高等学校、堺工科高等学校、堺女子高等学校、秋桜高等学校、樟蔭東高等学校、城東工科高等学校、城南学園高等学校、清明学院高等学校、精華高等学校、太成学院大学高等学校、たまがわ高等支援学校、中央学園専門学校、聴覚特別支援学校、千代田高等学校、長吉高等学校、奈良産業大学、奈良情報商業高等学校、東大阪大学敬愛高等学校、東大阪大学柏原高等学校、東住吉総合高等学校、平野高等学校、藤井寺工科高等学校、布施北高等学校、布施工科高等学校、松原高等学校、みどり清朋高等学校、美原高等学校、明浄学院高等学校、桃谷高等学校、桃山学院大学、八尾北高等学校、八尾翠翔高等学校、YMCA学院高等学校
    日立工場磯原郷英高等学校、磯原高等学校、茨城女子短期大学、太田西山高等学校、勝田工業高等学校、翔洋学園高等学校、第一学院高等学校、高萩高等学校、高萩清松高等学校、多賀高等学校、東海高等学校、常陸大宮高等学校、日立工業高等学校、日立商業高等学校、日立第二高等学校、水戸工業高等学校、水戸電子専門学校、水戸農業高等学校、水戸南高等学校、明秀学園日立高等学校

会社について

入社後について

  • 転勤はありますか?

    現状で単身赴任中の社員は、役職者以上となっており、全社員の0.8%となっております。
    また、基本は採用地での勤務を考えておりますので、単身赴任は2~3年を目途にすることが多いです。

  • 残業はありますか?

    月平均5時間ほどの見込みです。

  • 休日出勤はありますか?

    休日出勤にご協力いただくこともありますが、その際は事前に予定をお伺いします。

  • 通勤手段は何が認められていますか?

    電車・バス、マイカー、バイク、自転車から通勤手段をお選びいただけます。
    両工場とも敷地内に、無料駐車場・駐輪場がございます。

  • 入社後の研修制度について教えてください。

    新卒採用の方には、入社後 一定期間の研修があります。
    中途採用の方には、OJTで実務の中で習得いただきます。
    どちらの場合も、年齢の近い先輩社員とマンツーマンで指導しますので、仕事以外の話もできますし、所属長とは月一回の目標振り返り面談も実施しております。

  • 勤務時の服装を教えてください。

    制服(作業着)、制帽、安全靴を無料貸与いたしますので、そちらを着用していただきます。

  • 出産・育児をサポートする制度はありますか?

    出産や育児を踏まえた働きやすい環境を実現するため、産前・産後休業、育児休業、短時間勤務制度を設けています。