アパレルの発送用
- 用途 :Tシャツ・パーカー・カットソーの発送用
- サイズ :100サイズ
【現状】
商品によって角底封筒や紙袋など、数種類の梱包資材の袋を使い分けている。袋を広げる作業と封をする際にガムテープを貼る手間がかかっている。
【採用 GOOD POINT】
- 封かんテープ付きでガムテープが不要
- 商品を入れてテープで閉じるだけなので作業が早い
- オーダーメイドで名入れ加工したことで、企業イメージを効果的に訴求できる

雑貨の発送用
- 用途 :キッチンマットやバスマット、タオルなどの発送用
- サイズ :100サイズ
【現状】
マットやタオルなどの発送に細長い段ボールケースを使用していて、過剰包装で組み立てる手間もかかり非効率。ケースの組み立てに時間がかかることと、保管場所に困っている。
【採用 GOOD POINT】
- 最適な大きさで包めて入れ易い、汎用性もあり、簡易包装で発送できる
- 段ボールを在庫するスペースが圧縮できた
- 商品サイズに合わせて袋の折り位置を変えるだけで、80サイズで送れる物もあり、コスト削減になった

ノベルティの発送用
- 用途 :ノベルティーグッズの発送用
- サイズ :80サイズ
【現状】
景品やノベルティーグッズをダンボールに入れ、細かい製品は大きさにより角底封筒(大・中・小)に入れて発送。薄いものなど、底マチが不要な時はガムテープで留めている。
【採用 GOOD POINT】
- 底マチの膨らみをガムテープで留る必要がなくなった
- ケースのように保管スペースが要らない
- 森林認証製品なので、環境に配慮している点も良い
- 作業効率化や資材の集約、強度面の安心感も訴求できる

情報誌の発送用
- 用途 :情報誌(雑誌・カタログ)の発送用
- サイズ :100サイズ
【現状】
角2封筒と保存袋を使用し、保存袋以上の物は段ボールで発送している。
【採用 GOOD POINT】
- 段ボールの様に組み立てる必要がなく、封かんテープが付いていて作業効率UP
- ケースに比べてコンパクトで、在庫スペースを大幅に減らせた
- 商品に合った適正なサイズで包めるので、発送代のコスト削減につながる
- PR内容に合わせてオーダーメイドで袋の印刷を変更できるので、内容物のPRにもつながる

ギフト品の発送用
- 用途 :主にカタログギフトの発送用
- サイズ :100サイズ / 80サイズ
【現状】
角底タイプの発送袋を数種類使用して発送。角底袋は、汎用性が高いものの、薄い物や小さい物を送る際に、底マチが拡がらないよう見栄えも考慮しつつ送料を抑えるために、テープで留める作業に手間がかかっている。
【採用 GOOD POINT】
- 底マチがないので、いちいち袋を拡げる必要がなく、角底袋よりも作業性が良い
- 小さい物や薄い物を入れた場合でも底マチが拡がらないようにテープ留めをする作業が必要なくなった
- 100サイズの場合は80サイズ、80サイズの場合は60サイズの目安となる破線が印刷されているので袋のサイズを集約できた

社用の発送用
- 用途 :社用の書類やサンプル品など発送用
- サイズ :100サイズ
【現状】
社用の発送用として角底封筒を使用しているが、フタを折り曲げてガムテープを貼りつけているので少し不便。
【採用 GOOD POINT】
- 封かんテープ付きなので、送るのもかんたん
- 受け取る際はハサミやカッターがなくてもミシン部分を引っ張るだけで開封でき手間がない
- ガムテープを付きけると見た目が悪く、テープだとスマートに見える
- 横マチのみ膨らむので書類が下がり動きにくい

テストの答案用紙入れ
- 用途 :
1. 答案用紙を入れてテープで封をして保管
2. 答案用紙配布時に封をあけて配布
3. テスト後、答案用紙を回収して入れる - サイズ :100サイズ
【採用 GOOD POINT】
- マチ付きで答案用紙が入れ易い
- 内容物に応じて広がるので沢山入れられる
- ティアテープ部分を引っ張るだけでキレイに開封できる
- ミシンは必ず開封跡が残るので、テスト問題の漏洩防止になる
